minicooper

あまり車には興味がなく、






10年以上のったかな?
中古で買いました。たしか80万くらい?
アルバイトをして、コツコツ貯めて買いました。


この車には、たくさんの思い出がつまっています。。。



車内は、音楽聴くために、スピーカー4つ、音源聴くところも変えたので、かなりいいかんじの音がながれてました。まぁ、不便もなかったので、新しい車もほしくならず、ずっと乗ってました。。。初めて首都高速に乗った時は、かなりこわかったですが、、、


そんな愛車ワゴンRともお別れしまして、


次の愛車は、ミニクーパー!!
数ある車の中からなぜ、これを選んだのかというと、1番は、デザインです。


たくさんカスタムできるので、自分だけのデザインを求めることができるんです。



ボディ、ルーフ、サイドミラー、ホイール、、、いっぱいありすぎです。



かなり迷いました。。



外観だけでも、
こんなにも印象がちがいます。

3ドアもありますが、人を乗せやすいことを考えて、5ドアにしました。



かなり排気量は、1500ccくらいですが、ターボエンジンが2つついているので、加速力あります。


物足りないひとは、ターボエンジンが3つついているクーパーSもあります。


街乗りくらいならクーパーで全く大丈夫ですけど、、、



やはり、ミニクーパーですので、もうすこし、座席をゆったり座りたい方は、ミニクラブマンもおすすめです。


代車でのってみましたが、かなり快適です。
他にもミニは、たくさんの種類があるので、ぜひホームページをみてください。


車のなかもたくさんのカスタムができます。
ちなみに自分は、音源と地デジ、バックカメラ、HDMIケーブルをつなぎました。
実はまだありますが、、、、

とても楽しい車だとおもうので、みなさんもぜひ、ミニクーパーに乗ってみてください!!


Yuzi's Life

たくさんの美味しいスィーツをご紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてくださいね。

0コメント

  • 1000 / 1000